こんにちは、もちです。
今回、たまたま家の近くのドラッグストアで販売していた新商品のLuLuLunのクレンジングバーム CLEAR BLACKを使ってみたので紹介します。

どんな人向けのクレンジングバームなの?
- 毛穴の黒ずみが気になる
- 毛穴が目立つ
- 皮脂テカリを何とかしたい

出典元:公式楽天市場
特徴(公式サイトより)
ほぐす、吸着、洗い流すの3ステップ
毛穴の汚れや角栓をほぐす・吸着・洗い流すのステップですっきりとオフ
メイクだけでなく、毛穴目立ちの原因となる皮脂、角栓もしっかりと落とします
W洗顔不要・まつエクOK
主要成分
炭
微細な炭パウダーが、メイク汚れや皮脂を吸着。毛穴のつまりや黒ずみをすっきりと落とします。
モンモリロナイト
ミネラルを豊富に含んだ天然泥の吸着成分。
細かい粒子で肌に負担をかけず、毛穴に詰まった汚れや古い角質を吸着して洗浄します。
AHA
ピーリングにも使われる天然由来のハリツヤ成分。
ひらき毛穴の原因となる余分な皮脂、角栓のつまりをやさしくオフします。
肌のコンディションを整えて毛穴感ゼロ
毛穴目立ちと肌バランスの関係に着目し、美容液成分もたっぷりと配合。
肌のコンディションを整え、毛穴の目立ちにくいなめらかな素肌へ。
主要成分
よもぎ葉エキス
紫外線やマスク摩擦などによる肌あれを防ぎ、いきいきとした肌へ。
ビタミンC誘導体
毛穴目立ちの原因となるテカリがべたつきにアプローチ。
肌のコンディションを整えて、さらっとクリアな肌へ。
シルクパウダー
過剰な皮脂や毛穴の汚れをやさしく吸着、とりのぞくことでくずれがちな肌バランスを整えます。
全成分表
公式楽天市場より
パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸、水添ヒマシ油、合成ワックス、キャンデリラロウ、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、炭、ベントナイト、グリチルレチン酸ステアリル、ホホバ種子油、シルク、リンゴ酸、乳酸、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ヨモギ葉エキス、マタタビ果実エキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ユズ果実エキス、トコフェロール、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、BG、水、香料
使用方法
使用方法は箱の中に↓の写真のように入っています


①顔も手も乾いた状態で、付属のスパチュラで適量を手に取ります。指先でバームをくずして柔らかくして使用します。
②柔らかくなったバームを顔全体に塗り、指先でくるくると円を描くようにメイクをなじませます。

③水かぬるま湯を少量手に取り、バームとなじませます。
白くなったら乳化した状態。そのあと、しっかり洗い流してください。W洗顔は不要!!
感想
さっそく使用感ですが、、、
洗顔した後、乾燥しないけどさっぱり感を感じることのできるバームだった!!
洗顔後、つっぱることもなく、ちゃんと洗顔できているなって感じ。
鼻の黒ずみがちょっと気になってたけど、洗顔後はあまり気にならなくなったよ。
洗いあがりはざらつきもなく、つるんとしたなめらかな肌になった~

マスカラ、アイライナー、口紅、眉マスカラでメイクがどれくらい落ちるか試してみたよ。
乳化させる前である程度落ちたけど、アイライナーは最後までなかなか落ちなかった。
乳化をしっかりすれば、薄っすら残ってたあともきれいにとれたよ。

メイクもちゃんと落としつつ、角栓や皮脂もしっかりと落としてくれて、美容成分もしっかりと配合されているから、かなり優秀。
お値段も、90g2420円(税込み)とコスパも良いのが実際はかなり助かる!!(クリニークのクレンジングバームはお値段的に続かなかった。)
めんどくさがり屋の私にはW洗顔不要ってところも重要なところ。
デメリットは、顔も手も濡れていない状態じゃないと使えないのが残念。
私、洗髪した後に顔を洗いたい派なので・・・
公式サイトでは、WEB先行発売と書いてあったけど、なぜか私はドラッグストアで購入できました。公式発売は一応7月1日かな?
一部ドラッグストアで入荷があっても、人気商品みたいで、すぐに売り切れているみたいだね。
皆さんも、使用してみて感想を教えてくださいね。
化粧品は合う合わないがあるので、自分に合った化粧品を見つけることが大切です!!
使用感などは私の個人の感想になりますが、みなさんに合った化粧品を見つける手助けになれば。