こんにちは、もちです。
今回は、韓国ドラマ「私の解放日誌」のあらすじと感想を書いていきます。
このドラマは韓国ドラマ「マイディアミスター」の脚本家パク・ヘヨンによるストーリーです。
「私の解放日誌」は私の世代にはドンピシャでした😭私が今まで感じてきたけど、言葉にできなかったモヤモヤを表現してくれたドラマだと思います。

あらすじ
単調な生活にはもううんざり。代わり映えしない毎日から抜け出したいと願う3人のきょうだいが、自由と生きがいを求めて奮闘する姿を描く
Netflixより
ソウルから電車で1時間半かかる田舎サンポ市に住んでいる3兄弟。休みは家の畑作業を手伝っている。
地元の美容室で思い通りに行かず文句言っている長女ギジョン、何をするにも父親の許可なしでは動けない長男チャンヒ、毎日淡々と無口で生活しているが、周囲の人間にうんざりしきっている末っ子ミジョン。全く性格の違う三兄弟は代り映えのない毎日にうんざりしていた。そんな時、「ク」という苗字しかわからない男性がヨム家に現れ。
ある時、末っ子のミジョンはク氏に「私をあがめて」と言う。
単調な田舎暮らしから抜け出したいの願う三兄弟が自由と生きがいを求めて奮闘するストーリー。自分の置かれた環境や人間関係・将来、さまざまな葛藤や悩みがリアルに描かれている。

キャスト
ヨム・ミジョン(キム・ジウォン)

三兄弟の末っ子。代り映えしない毎日と誰からも愛されていない孤独に日々打ちのめされている。人間関係すべてを労働に思え飽き飽きしている。
ある日、突然現れた”ク氏”に「私をあがめて」と衝撃な言葉を伝える。
”ク氏”と出会い、ミジョンはク氏には本音で話しができるようになり、ミジョン自身も変化していく。
主な出演作品:「太陽の末裔」「相続者たち」「サム・マイウェイ」
ヨム・ギジョン(イ・エル)

ソウルまでの通勤に青春を費やした愛に飢えた長女。愛のない生活を変えたいと思い、「冬までに誰でもいいから愛する」と誓う。
ある時、ミジョンと同じ”解放クラブ”のメンバーであるシングルファーザーのテフンに出会う
主な出演作品:「トッケビ」「花遊記」「王女の男」
ヨム・チャンヒ(イ・ミンギ)

どこかダサく、頼りないが憎めない三兄弟の長男。オーナーの愚痴を長時間聞かされ、隣の同僚に辟易しながらも昇進を夢見て真面目に仕事をしている。車を買うにも父親の許可が必要な生活にうんざりとしており、田舎生活から抜け出したいと思っている。
主な出演作品:「がんばれ、クムスン」「僕がみつけたシンデレラ」「この恋ははじめてだから」
ク氏(ソン・ソック)

田舎町に突如現れたク氏。名字以外不明のミステリアスなキャラクター。毎日焼酎を飲んでおり、寡黙で何を考えているかわからない。ミジョンと会話をするようになり、少しずつだが本音を話すようになる。
話が進むにつれて徐々に、ク氏の正体が明かされていく。
主な出演作品:「恋愛の抜けたロマンス」「マザー」「D.P.脱走兵追跡官」
チョ・テフン(イ・ギウ)

バツイチのシングルファーザー。ミジョンと同じ会社に勤めている。何よりも娘を大事にしているが、最近娘とギクシャクしている。
ミジョンと解放クラブをというクラブを設立し、弱い自分を解放すると決意する。
主な出演作品:「品位のある彼女」「美男<イケメン>ラーメン店」「ただ愛する仲」
ジヒョン(チョン・へジン)

三兄弟の友人。ダメな男でもわずかな良い部分を見つけて付き合うのが得意。
いつも歯に衣着せぬ物言いで、ミジョンやギジョンに恋愛のアドバイスをしている。
明るく自由奔放な性格だが、仕事で悩んでいるチャンヒを助けたりと優しいところもある。
相関図

感想
このドラマは一つ一つの言葉が奥深くて、共感できることも多いとれも良いドラマでした。
ただ、難しいところもあって完璧に理解はできていないので、考察などはできないと思います。本当に感想のみになりそうです。
ドラマもいいけど、ク氏役のソン・ソックさんがめちゃくちゃ素敵なんですー笑
完璧ハマった😍
とりあえず、まずはドラマの感想を。。。
「私をあがめて」というセリフから始まった、ミジョンとク氏の関係に、最初は”?”でちょっと理解できなかったけど、自己肯定感の低いミジョンにとって「あがめられる」って必要で、ミジョンは誰かに必要とされたい、認めてもらいたいっていう気持ちがあったのかなって思った。
何かを変えたいミジョンとク氏の会話が毎回毎回共感しかなかった。言葉の一つ一つがちょっと難しいところもあるから理解するまでにちょっと時間がかかったけどね(笑)
一度この2人は離れちゃうんだけど、再開するときのミジョンとク氏の笑顔ったら😍ニヤニヤしかなかったな。ミジョンは解放されて成長した姿で現れたけど、ク氏は過去に逆戻り的な?ミジョンと再会することで、ク氏は何かから解放された感じがしたなぁー。

ギジョンとチャンヒの悩みは私たちの悩みとほぼ同じ。ギジョンの恋愛したいのに相手がいないとか私もいつも似たようなこと考えているし、チャンヒは仕事はちゃんとしているけど、親の許可がないと何もできない環境だったりで、何かから解放されたい気持ちがすごくよくわかるなーって思った。
この3兄弟みならが、そんなに田舎が嫌ならソウルに引っ越せば良いのにってドラマみならが思ったけど、たぶん家からでることだけでそれぞれ解放されるわけでもなくて、ちゃんと自分で何から解放されたいのか、どうしたら解放されるのか自分で見つけなくちゃいけないんだろうなって考えさせられたなぁ。
最後はそれぞれ自分で何をするのか、何をしたいのかをちゃんと見つけることができて、それぞれの悩みから解放されることができた感じだった。
最終回はちょっと不思議な終わり方だったんだけど、中途半端だと思う人もいるかも。
でも、ドラマはそこで終わりだけど、人生は終わりじゃないから人生はまだ続くっていう、こういう終わり方でよかったのかなと思います。
いろいろ語りたいことはあるけど、ネタバレになっちゃうのでこのへんにしときます。
このドラマ内容もすごく好きだったけど、ソン・ソックさんが本当に魅力的で、このドラマで人気が出たと知って、「やっぱり」と思いました😊
このドラマ最初は暗い雰囲気なので、途中で諦めちゃう人もいるかもだけどまずは2話までみてみて!!続きがきになって一気見しちゃうと思うよ。
内容が難しくてうまくあらすじ&感想がまとまってないかもしれないけど、本当に良いドラマです。人生や将来に対する漠然とした不安を表現してきてくれて、見終わったときはなんかスッキリとした気持ちになれるドラマでした。
こちらのドラマ、もち的には星4★★★★でした。
最後はク氏とミジョンの2ショットで終わってほしかったので、★1個減らしてしまいました(これはもう私の好みです)