こんにちは、もちです。
今日は以前からほしかった、innisfree(イニスフリー)の目元・口元専用美容液グリーンティーシード アイ&フェイスボールをゲットして、すごく便利だったので紹介します。
イニスフリーってどんなブランド
ブランド名“イニスフリー”は、ウィリアム・バトラー・イェイツの詩「innisfree」に由来し、「肌に休息を与える島」を意味しています。「Natural Benefits from JEJU island(チェジュ島の自然の恵みをそのままに。)」をコンセプトとして掲げ、チェジュ島の豊かな自然を表現し、すこやかな美しさをお客様にお届けすることを目的にブランドを展開しています。手つかずの自然が残った地として知られ、「澄んだ新鮮な空気」「柔らかく暖かな日差し」「肥沃で豊かな大地」「新鮮で清らかな水」の4つのエネルギーが調和するチェジュ島が生んだ自然素材を活かした商品展開を特長とし、スキンケア・メイクアップ・ボディケア・フレグランスなど約900もの様々なアイテムで、お客さまのすこやかな美しさを引き出すトータルケアをサポートいたします。
公式サイトより
南の島、済州島の自然の恵みを詰め込んだInnisfreeは2000年に韓国発の自然派ブランドとして誕生しました。
チェジュ島の緑茶を活かしたグリーンティーラインは代表的なシリーズでとても人気です!
グリーンティーシード アイ&フェイスボールって?
外部刺激による皮膚の乾燥、ツッパリ感やカサカサ感をケアする、ローリングマッサージボール付きの美容液。
グリーンティーシード アイ&フェイスボールはこんな人におすすめ!!
- 目元口元の乾燥のケアをしたい
- 朝の目のむくみをマッサージをしたい
- 手を汚さずにケアをしたい
すべての肌タイプに使用でき、チェジュ島産有機栽培のオリジナル美容茶葉から独自のダブルスクイーズ製法で搾りだしたエキスを配合。保湿効果に優れたアミノ酸やミネラルが含まれたチャ葉エキスで潤う肌へ。

全成分表
水、BG、プロパンジオール、グリセリン、ジメチコン、メチルトリメチコン、シクロペンタシロキサン、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、チャ種子油、チャ葉エキス、パンテノール、ジメチコノール、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、セテアリルアルコール、ステアリン酸、1,2-ヘキサンジオール、ステアリン酸グリセリル、水添レシチン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、トロメタミン、EDTA-2Na、香料
innisfree楽天公式サイトより
使用方法
ポンプを1回押し、目元・口元をマッサージするように馴染ませる。
他にもおでこや眉間、鼻回りなど気になるところへに馴染ませて使用するのもOK!!


感想
こちらの美容液、以前から気になっててやっと購入したよ。
コロコロ付きの美容液ってありそうで今までになかったよねー
香りはグリーンティの爽やかな香りで、すごく癒される🥰
コロコロがひんやりしていて、夏は特に気持ちが良いよー
夏は、寝起きは顔が浮腫んでいることが多いからこのコロコロでマッサージするとすっきりして目元のむくみが取れたよ。
目元の凝りとか、浮腫みが気になる人にはとってもオススメ!!
私は、仕事で電子カルテとかパソコンを使うことが多いので、目元のたるみとかしわが気になってきた年頃(笑)私は、目元とほうれい線を特に重点的にコロコロしてる。あとは眉間のしわも!!毎日ころころしてます(笑)
美容液だからアイクリームよりは保湿力は劣るかもしれないけど、アイクリームと違い伸びが良い!!ポンプ1回押した分で両目に使える!!
保湿力に関しては物足りないと感じる人もいるかもしれないけど、私は今のところ保湿に関しては十分と思いました。
ロールオン式になっているか、手を汚さずに使えるのも良き✨
唯一の難点は、このポンプが最初なかなか出てこない💦
最初これは不良品では?と思ったほど、本当にでなかった(笑)
何回もポンプを押してやっとでるようになったから、もしなかなか出ない人はあきらめずにポンプを押し続けてー🤣

化粧品は合う合わないがあるので、自分に合った化粧品を見つけることが大切です!!
使用感などは私の個人の感想になりますが、みなさんに合った化粧品を見つける手助けになれば。